近年はお得なクーポンや無料で使える電子書籍のサービスも増えてきました。
誰もが知る有名な会社も電子書籍のサービスを展開するようになりましたが、それぞれの電子書籍のサービスに特有のメリットやお得になる使い方があります。
- 「クーポンを使って費用を抑えて漫画を読みたい」
- 「無料で多くの漫画を読みたい」
- 「移動するときにタブレットなどで持ち歩きたい」
このように考える方にとってhontoは特におすすめのサービスのひとつです。
本記事ではhontoの特徴や口コミ、キャンペーンや人気タイトルなどを詳しく解説していきます。
「hontoについて詳しく知りたい」という方はぜひ最後まで読んで参考にしてください。
hontoとは?
まずはhontoの概要について見ていきましょう。
hontoは大日本印刷株式会社が運営しており、主に電子書籍や本のネットショップのサービスを提供しています。丸善やジュンク堂など大型書店との連携が強くリアルで希少な本を手に入れることも適しています。
hontoポイントカードは全国のhontoサービス店舗でも使うことができ、ネットと店舗が連携している未来型書店と言えるでしょう。
hontoの4つの特徴
大型書店との連携が特徴的なhontoですが、実際にはどのような特徴があるのでしょうか。
特に大きな特徴となる部分を見ていきましょう。
特徴1. 取り扱い点数72万冊以上
まずhontoのひとつの魅力は取り扱いタイトルが多いところにあります。

2022年12月現在で取り扱いのタイトルが約72万点となっており、点数が非常に多いと言えます。
大型の書店との連携も充実しているため、なかなか手に入りにくかった専門書や希少本なども手に入りやすい体制が整っています。
ジャンルも充実しており、下記のカテゴリーでそれぞれ無料の書籍を探すことができます。
- 漫画
- コミック (男性コミック 女性コミック)
- ライトノベル
- 小説・文学
- 経済・ビジネス
- 暮らし・実用
- 雑誌
- BL
- TL
この内容を見ると漫画のみならず小説やビジネス書など幅広く展開していることが分かります。幅広い方のニーズを満たせるサービスと言えるでしょう。
特徴2. 無料の電子書籍が25,000点以上
電子書籍のサービスを利用する際に無料で読める漫画などは気になるのではないでしょうか。
hontoは無料で読める電子書籍が多いことも魅力です。2022年12月の時点では無料で読める電子書籍は25,000点を超えています。
実際のhontoの公式ページで無料の電子書籍の確認方法をみていきましょう。

トップページの上部にある「無料の電子書籍」をクリックすると無料の電子書籍一覧のページに遷移します。

無料で電子書籍を楽しみたい方にとっては嬉しい仕組みと言えるでしょう。ぞれぞれのジャンルごとにカテゴリー分けされているので好きなジャンルから無料漫画が探せます。
特徴3. 初回50%OFFクーポンあり
初回のクーポンについては有効活用していきたいところです。他の電子書籍サービス同様にhontoは初回無料のクーポンがあります。
hontoの初回クーポンは50%OFFで上限5,000円まで利用可能です。
他の電子書籍サービスだと1冊までの制限などがありますがhontoは5,000円まで無料にできるのでまとめ買いの際などに適しています。
マンガ好きの方には非常に嬉しい特典と言えるでしょう。
特徴4. 5台の端末に書籍をダウンロード可能
hontoのサービス上で買った電子書籍は、使っている端末でダウンロードすることができます。使っているデバイスに書籍をダウンロードすることはとても便利ですが、hontoではこのダウンロードできる端末が5台まで可能です。
ダウンロードすることにより、ネットの環境がない場所などでも書籍を楽しめます。家ではPC、外出時はスマホやタブレットで作品を読むことができるので移動の多い方など特におすすめです。
hontoの口コミ
ここからはhontoの口コミを見ていきましょう。
hontoの良い口コミ
まずは良い口コミからです。


「動作が軽い」「閲覧と購入が分けられていて読むことに専念できる」など操作性に関しては良いレビューが多いです。


「アプリが優れている」「メールで届くクーポンがお得」などサービス面でもよいレビューが多くありました。店舗での購入をスムーズにしたり、管理をしやすくしたい方におすすめと言えます。
hontoの悪い口コミ
より最適な判断をするにあたり、悪いレビューも確認していきましょう。


「通販での品切れがある」「本棚が扱いづらい」などのレビューもありました。本棚の操作性に関しては「シンプルで扱いやすい」という真逆のレビューもあり、個人の好みによる問題でもあるでしょう。
あくまで個人の方の意見なので、幅広く情報を集めて自分に適したサービスを選択していきましょう。
hontoのキャンペーン
電子書籍サービスをお得に楽しむうえでキャンペーン情報は確認すべきと言えるでしょう。hontoではどのようなキャンペーンが実施されるのでしょうか。
実際のhonto公式ページから確認していきましょう。

上部のタブで「特徴」を選ぶとキャンペーンがまとまっているページに遷移できます。
それぞれのジャンルごとに並んでおり、細かいキャンペーンも含めると2022年12月現在100以上のキャンペーンの掲載があります。
購入したい書籍がキャンペーンの対象に当てはまっていないかを購入者は確認するとよいでしょう。
キャンペーンの例
2022年12月時点では年末キャンペーンを実施中です。

抽選者へのhontoポイント全額還元やジャンルごとの割引など、嬉しい特典がたくさんあります。特定のジャンルでは95%OFFで販売されているなど、特に注目すべき内容となっています。
キャンペーンのタイミングをうまく利用してお得に電子書籍を手に入れてみてください。
hontoの人気タイトル
魅力的な仕組みの多いhontoですが、どのようなタイトルが人気でしょうか。2022年12月時点で人気のタイトルを見ていきましょう。
1位 ワンピース

海賊王が残したひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を目指して主人公のルフィーが仲間を引き連れてグランドラインを冒険する物語です。尾田栄一郎により週刊少年ジャンプで連載されています。
アニメや映画も含めて今でも爆発的な人気を誇っているワンピースがhontoのランキング1位になっています。
2位 HUNTER×HUNTER

冨樫義博により週刊少年ジャンプで連載の大人気の漫画で、2022年12月現在シリーズの累計発行部数は8400万部以上となっています。ハンターを目指すゴンが試験で出会ったキルアたちと共に成長していく物語です。
アニメや小説やゲームなど幅広い年代に人気のHUNTER×HUNTERが2位に入っています。
3位 東京リベンジャーズ

週間少年ジャンプで連載された和久井健による漫画です。26歳のフリーター花垣武道が12年前の人生が絶頂だったタイミングにタイムリープして運命を変えるべく奮闘します。
アニメや実写の映画でも人気の名作が3位にランクインです。
まとめ
本記事ではhontoの特徴やお得なキャンペーン、実際のレビューや人気タイトルなどを紹介しました。
初回50%OFFのクーポンや店舗と連携したアプリ、お得なキャンペーン情報など沢山の魅力を感じていただけたのではないでしょうか。ダウンロード機能なども活用しながらうまく利用していきたいところです。
ぜひ今回の内容を参考にhontoの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント